成形条件

射出成形における保圧時間の成形条件

664

保圧時間とは

射出成形加工における保圧時間とは、充填後半の保圧をかける時間のことです。

保圧時間設定 特徴
短い 十分に充填されず、ヒケやショートになります。
長い 加充填になりバリやオーバーパックになります。ゲートシール後の保圧は製品部に影響しないので無駄になります。

 

保圧時間条件の設定ポイント

保圧時間の目安は、ゲートシール時間を元に設定していきます。

 

関連

ゲートシール時間とは?

製品の入り口ゲートが冷え固まるまでの時間です。

金型内のランナーから樹脂は流れて、ゲートを通過して製品に充填されます。

保圧は、充填した樹脂の逆流防止と、体積損失の補填が目的です。

つまり、ゲートが冷え固まるまで保圧は製品部に効きます
逆に、ゲートが冷え固まった後は、いくら保圧をかけても製品部に効きません。

 

ゲートシール時間の求め方は、下記リンク先で解説しています。

no image
射出成形におけるゲートシール時間の設定方法 保圧時間の決め方

続きを見る

 

保圧時間条件と成形不良の関係

保圧時間条件と成形不良の関係は下記の通りです。

①ヒケ、ショート

保圧をかける時間が短いことで、流動末端のヒケやショートがおこります。

□対策

ゲートシール時間を考慮し、保圧が十分に及ぶ時間を設定します。

 

成形条件の作り方

【保存版】射出成形 成形条件の作り方 条件出しの基本 特級技能士が徹底解説

続きを見る

射出ユニットの成形条件

射出ユニットの成形条件は、加熱筒で樹脂を溶かして、金型に高速で充填する設定です。

  1. 加熱筒温度
  2. 計量完了位置
  3. 射出圧力(1次圧)
  4. 射出速度
  5. VP切り換え位置
  6. 保圧(2次圧)
  7. 保圧時間
  8. ゲートシール時間
  9. 冷却時間
  10. 計量(スクリュー回転)
  11. 背圧
  12. サックバック

型締めユニットの成形条件

型締めユニットの成形条件は、金型の開け閉め、EJの前後進する設定です。

  1. 型締力
  2. 低圧金型保護
  3. 型開閉
  4. エジェクター(エアーエジェクター)
  5. スライドコア
  6. ねじ抜き装置
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プラ太郎

プラ太郎

「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形工場勤務|機械装置の販売修理|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ|ミスミ様、MAZIN様、Sotas様 業務契約中

-成形条件

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.