moji

フォーラムへの返信

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)
  • 投稿者
    返信
  • mojimoji
    参加者
    #9865
    3
    返信先: 成形品の汚れ除去の方法

    yusa okadaさん

    コメントありがとうございます。
    気づくの遅くなり申し訳ないです。

    やはりヘキサン気になります、匂いが弱そうなのはいいですね。
    今僕がいる工場で使っているものがだいぶ在庫あるのでしばらく切り替えられませんが、なくなり次第動きたいですね。

    こちらこそ、兵庫県の田舎の方で成形やっておりますmojiですよろしくお願い致します。

    mojimoji
    参加者
    #9843
    3
    返信先: 成形品の汚れ除去の方法

    プラ太郎さん

    お返事遅くなりすいません。
    ヘキサンは初めて聞きました、調べてみてどこかで試せそうならすぐ動いてみます。
    ありがとうございます!!

    mojimoji
    参加者
    #9838
    3
    返信先: 成形品の汚れ除去の方法

    マルさん

    ご返答いただきありがとうございます。
    エタノールも個人的に次の候補に入れてたので心強いです。

    ただ確かに、すぐに替えずに樹脂への影響等見ながら少しずつ検討していく方がいいですね。
    目下、汚れがひどいのがABSとPPなので並行して実験しながら確認してみます。
    どうもありがとうございます。

    mojimoji
    参加者
    #9491
    3
    返信先: 会社の忘年会

    ぷら太郎さん

    ウチは前の工場長の時はその都度飲み会開いてたみたいですが現工場長になってからは一切ないですね。
    本社の社長がたまに工場の社員連れて飲みに行く時だけ、くらい。

    僕は飲みニケーションって割と大事だと思ってるのであったらいいなとは思うのですが。

    あと田舎だから飲んだら帰るのに一苦労っていう別の問題はありますがw

    mojimoji
    参加者
    #8679
    3
    返信先: 金型オーバーホール

    Watanabeさん

    コメントいただきありがとうございます。
    直接取引はないですが近所の成形屋さんで、自社の金型はもちろん、新規で受け持った客先の金型も中が一体どうなってるか把握するため一旦全てバラすっていう好奇心と責任感の塊みたいな会社が近くにあったりもして、
    そこまではしなくとも何もしてない弊社ヤバイなぁと嘆いていたんですが、
    確かにリスクありますしトラブルの兆候でも感じない限りはやらなくてもといった感じでしょうか。
    なんか少し安心しました。

    弊社が使用しているのは同じく成形終了時に塗布する防錆スプレーと、エジェクターの動きが鈍くなった時に使う潤滑スプレーくらいで、あとは稼働前後に拭き掃除しているくらいなんですよね。

    使用原料がエラストマー、PP、POM辺りが主でたまにABSといった具合なので、Watanabeさんが使っていらっしゃるような原料よりはガスの発生量自体がマシなのかもしれません。

    あとガスが溜まってきて明らかショートなんかが出だしたときは都度拭き掃除するのも手間なので、金型のショートが出ている箇所PL付近にポストイットのノリがついている部分を切って貼ったりして対処しています。
    案外それだけでガスが逃げやすくなってまた連続稼働できてますね。

    なんか大したことない内容で申し訳ないです。

    mojimoji
    参加者
    #8677
    3
    返信先: 金型オーバーホール

    mojiです。
    いつも記事他でお世話になってます。

    金型のメンテについては個人的にもいつも悩んでいます。
    以前弊社にはスクリュ清掃の文化がないことを相談させていただきましたが、金型清掃も特にないんですよね(笑)
    上司がいた頃もガス汚れ等は拭き取れる範囲だけ掃除していたくらいで。
    分解清掃も全くないわけではないのですが、生産数の多い金型を雰囲気でたまに分解して掃除していたくらいで、年に1,2回作るかなみたいな金型は20~30年そのまんまのやつが多々あります。
    1回も分解したことないんじゃないかとすら思うような外観で、今その放置していた金型の諸々の問題が現担当の僕に降りかかっている最中です…
    分解、掃除せざるを得ない状況になってるので勉強になるからいいんですけどね、なんせ立て続けに問題が起きているところです。

    来年度にはついに補助の方もいなくなり作業者が私一人に(大丈夫か弊社)

    作りがシンプルな金型ならスイスイできるようになってきましたがまだまだ未開の金型がたくさんあり道は険しいです。
    というわけですごいしょうもないレベルで悩んでおります。

    mojimoji
    参加者
    #8144
    3
    返信先: 射出成形技能士試験について

    ota-kazさん

    こんにちは、Mojiと申します。
    今月の18日に2級の実技試験を受けてきました。
    私が受けたところは成形機メーカーさんだったので、受験者は皆同じ機械を使用しました。
    事前に成形機の扱い方等の説明会(無料)と、
    有料の講習会的なものがあった気がします(約3万円ほど)

    事前の説明を受けても受けてなくても、そのメーカーの成形機特有の操作だったり、用語の質問や普段自分が使っていない道具の使用方法などは当日でも質問するとちゃんと教えてくれました。

    余談ですが私は去年何も参加せずぶっつけで受けて見事にタイムオーバーで失格だったので、今年は無料の説明会だけ受けて成形機の扱いを頭に叩き込んで、去年の不明点と説明会時での疑問点を全て質問して今年の試験に臨みました。
    当日はなんとか10分前に全て終われたのでホッとしております。
    やはり使ったことない機械はボタンを探すのにも時間使うし手順も違ったりしますし混乱します(笑)

    個人的にプラ太郎さんの有料noteで流れと注意点をほぼまるっと把握できていたのがだいぶ助かりました。
    ただ各試験会場特有のルール等もあると思うのでそこは柔軟に対応する必要があるかと思います。

    1回受けたからできることではありますが仮の成形条件を事前に自分で作って、あと全体の作業の流れを最初から箇条書きにして全て暗記して行きました。
    もちろん予定通りにはいかないことがいくつもありましたがその場しのぎの去年と違って焦りはまだマシでした。

    2回目の挑戦なのであまり参考にはならないかもしれませんすいません。
    それにまだ合否分かってませんし(笑)

    あの試験を1回で受かる人本当に尊敬します。

    長くなりましたがota-kazさんはもちろん、受験される方皆さん応援してます✊

    mojimoji
    参加者
    #7880
    3
    返信先: 第3回 プラファンオフ会 in 大阪 8/5

    参加させていただきます。
    よろしくお願いします楽しみにしてます。

    mojimoji
    参加者
    #7724
    3
    返信先: 成形条件 夏と冬

    マルさん

    質問いただきありがとうございます。
    まず成形機が置いてある工場内は空調は特に配備されていません。
    各成形機の作業者横に夏は扇風機、冬は電気ストーブを置いて作業しているので中々作業者には厳しい環境ではあります。
    出荷場や、アッセンブリの担当場所は空調あるのでよくそっちに一時退避してます(笑)

    窓を開けたり換気扇は付けたりして空気の循環は多少意識していますが、こんな環境なので外気の変化が成形機や成形品にも影響として出てきます。

    先述のちぎれる成形品には常にチラーで冷やす方向に持ってってますが、プラ太郎さんが書いているように冷やし過ぎると結露が発生します。特に水の配管周りに出ますので、金型の上を通している管に結露が出てくると垂れてくるのでその金型には常に細く切ったウエスを管に巻いています。

    感覚として外気温とチラーの設定温度の開きが5度以上あると結露が出始めるかなという認識です。
    なのでチラーの温度も5度以上開かないよう温度計を見ながら調節しています。

    少し話ズレましたがこんな環境ですので、影響が出る前提で対応しているといった感じですね。

    mojimoji
    参加者
    #7704
    3
    返信先: 成形条件 夏と冬

    失礼します。

    弊社で成形しているエラストマーを使用した肉厚の製品に対しては、外気温が上昇していくにつれて冷却時間を伸ばしています。
    理由としては製品の一部細い部分が冷却不足になってくると突き出し時にちぎれることがありまして、毎度事後対応ですがちぎれたらその都度冷却時間を伸ばしたり、逆に秋以降涼しくなってきたら様子を見ながら冷却時間を短くしたり調整しています。

    保圧や速度他を季節で変更することはありませんが、上記の点だけ思い当たるなぁと思いコメントしました。

    mojimoji
    参加者
    #6800
    3
    返信先: スクリューの交換について

    >SHINさん

    返事遅くなりもうしわけありません。

    弊社230tと350tの2種類しかないので(それはそれで珍しいと言われます)
    やり方がわかってもどっちも1人では厳しそうですね。
    もう1人成形現場担当の方がいるので、メーカーのサービスの方に教えてもらってやり方が分かり次第その方と一緒にやれるようにしてみます。

    mojimoji
    参加者
    #6799
    3
    返信先: スクリューの交換について

    >プラ太郎さん

    返事遅くなりもうしわけありません。

    先端のノズルの交換等は最近やる機会がありました。
    違う成形機でつくっていたものを移動して成形した際にノズル先端のR違いで樹脂漏れしまして(笑)
    ちなみにノズルのRがそれぞれ違うんだというのもその失敗で初めて認識しました。
    失敗して初めてその問題に気付くってパターンばかりです。

    来月ちょうどサービスの方に点検をお願いしていたのでその時にお手本見せてもらえるようお願いしてみますありがとうございます!!

    mojimoji
    参加者
    #6798
    3
    返信先: スクリューの交換について

    >ニゴさん

    返事遅くなり申し訳ありません。

    私の疑問1つ1つに丁寧に対応してくださりありがとうございます。
    確かにエラストマーばかりで負担が少なく今までやってこれてたのだと思います。

    最近ABSの仕事が増えてきて、黒色ABS+ガラス入りの後に真っ白のABSを打つ日なんてのがあり、その時にやたらと黒点が目立って四苦八苦して今回スクリューの疑問を具体的に考えるようになりました。

    とりあえず新調したパージ材で比較的マシにはなってるので量産はできているのですが、スクリューの扱いについても交換や掃除ができた方がいいなとより感じました。

    写真の添付もありがとうございます、参考にさせていただきます。

    mojimoji
    参加者
    #4991
    3
    返信先: mojiと申します。よろしくお願いします。

    SHINさん

    コメントいただきありがとうございます。

    強みと呼べるかはわかりませんが、まだエラストマーはある程度勝手がわかるようになってきた気がしています。

    バリとショートは私もよく格闘しています。弊社のオリジナル商品がなんせエラストマーが多いので自然と扱いに慣れてきました。

    私もこちらのコミュニティでたくさん学ばせていただけたらなと思います。

    よろしくお願い致します。

    mojimoji
    参加者
    #4990
    3
    返信先: mojiと申します。よろしくお願いします。

    プラ太郎さん

    コメントいただきありがとうございます。

    今年こそは実技も受かるようしっかり動いていきたいと思います。

    プラ太郎さんも若手時代はそんな環境だったのですね。

    助言できるほどかはわかりませんがいつか私もエラストマー他で誰かの助けになれる日がきたらいいなと思います。

    これからよろしくお願い致します

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)

-1

Copyright© Plastic Fan , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.