みんなのブログ

下の【新規投稿】から、投稿してみてね✨

プラファンは、みんなの拠り所を目指してる。居心地の良い場所を作っていくよ。

孤独じゃないぞ。プラファンに集まろう。

近所のスナックいくとさ、馴染みのメンバーがいて、酒飲んで馬鹿話したり、真剣に夢を語る。
そんな激熱な仲間が全国にいたら最高じゃない?

 

ー今月の人気ブログー

 

ー会員ブログ一覧ー


2023年4月5日
型強度計算は必要最低限の確認項目

こんにちはiO MOLD TECHNOLOGY 岡野です 思いついた時に適度に下名が作成し投稿している「ちょっとした つぶやき」の一部です。大したものではございませんが、よろしければ見て下さい。 【ち ...

2023年4月4日
金型のメンテナンスについて

先日、商品の色が変わるかもということで、金型のメンテナンスのお手伝いをしました。 金型の構造が分かっていなかったので、メンテナンスの手伝いをする機会がもらえた結果、構造がどうなっているのか、汚れやすい ...

2023年4月4日
リンケージ(株):初投稿

リンケージ株式会社の代表をしている、大楽(だいらく)です。 昨年まで、取り出しチャック部品を作っているイタリアの会社:Gimatic(ジマテック)の代表をしていました。 リンケージは、ジマテックの部品 ...

2023年4月3日
筋肉は裏切らない

ACE 改め あさみ と申します。趣味で10数年ボクシングジムに通っております。 昨年から、型替えするのに女性でもすんなりできるよう、筋力があった方が良いなと思い、先生のご厚意によりジムで筋トレを始め ...

2023年3月31日
プラファンは、みんなの成長の節目に寄り添いたい

プラスチックファンは、射出成形業界の若手に向けた知識・技術サポートがメインテーマ。 初心者には、射出成形のいろはがふわっとわかってもらえるような記事を書いてる。 中級者には、技能検定試験の対策教材を提 ...

2023年3月28日
インターモールド2023東京 取材行きます📰

金型の祭典🧑‍🔧⚙️ インターモールド2023東京📍東京ビッグサイト 2023.4.12(水)〜15(土) 4月14日(金)に、広報として参加します✨ 射出成形は、金型を使ってプラスチック加工するので ...

2023年3月26日
QC検定

みなさん、こんにちは。 今週、熱出して仕事を一日休んでしまったマルです。笑 体調を崩した原因は、表題にあるQC検定の試験勉強の疲れかなと思っています。 さて、本題ですが、先週3/19に試験を受けました ...

2023年3月25日
プラファン=熱血🔥の合言葉

プラスチックファンは、射出成形業界の若手技術者の育成がメインテーマ。 技能士資格取得を軸に、稼げる人材になってもらいたいって想いで始めました。 知識と技術を武器に、自身のスキルを存分に発揮してもらいた ...

2023年3月23日
選別は残業か!?サービス残業はNGです。

ライン作業者への検査指導不足で、不良を全数見逃してしまった。 客先流出する前に気が付いたので、社内で選別できた。 とりあえず良かった。 んで今回のこの選別は、完全に私の指導不足によるミス。 選別は、も ...

2023年3月22日
人事異動で倍返し

私は某化学メーカーに勤務しています。 メーカーだと転勤があり、私自身も海外を含めて3回転勤しています。 この時期は人事異動がありますよね。 今までは私の経験や資格を含め、人事考課で殆ど評価されず・・・ ...

2023年3月21日
ブランディングを考える

こないだうなぎを食べに行ったのね。その時に考えていたことを、語っていくね。 うなぎと言ったら、冒頭の写真と同じイメージをみんなが持つと思う。 うなぎ 広い意味で捉えれば魚料理。ここにイメージを付加して ...

2023年3月18日
記事サムネ作り スマホで簡単編集

記事のサムネ作りにはまってます✨ スマホ1台で簡単編集してます。 使っているアプリ アイビスペイント🎨 フリー素材 Pixabay この2つあれば、1枚5分もあれば何となくいい雰囲気のサムネができます ...

2023年3月17日
若手育成 技能検定サポート 250部突破🎉

プラスチックファンは、若手技術者のスキルアップサポートから始まりました。 「知識・技術を身につけて稼げる人材になろう。技能士なって未来を変えよう。」を掲げてきました。 技能検定の対策ノウハウをまとめた ...

2023年3月15日
プラファン新ロゴ丸被りで完全にOUT⇨作り直し

プラファン コミュニティ   【全国の仲間と繋がる】を意識してイラストレーターさんに依頼してロゴを更新しました。   meviyの五十嵐さんが持っているパネルを作りたいと思って、3月初旬に行われた3D ...

2023年3月15日
定年後の働き方について

皆さんお疲れ様です。 しんと申します。 実はブログ自体が初心者でして・・・ 上手く書けるか分かりませんが、よろしくお願いします。 私は60歳まで、あと10年です。 今のところ65歳までは働けるようにな ...

3,409

Copyright© Plastic Fan , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.