HOME > 成形不良の悩み > 射出段数、保圧段数の使い方について > 返信先: 射出段数、保圧段数の使い方について プラスチックファン › フォーラム › 成形不良の悩み › 射出段数、保圧段数の使い方について › 返信先: 射出段数、保圧段数の使い方について SHIN参加者 2023年3月15日 20:22 #6160 8 osakaizzzさん ご返信ありがとうございます。 1次圧と保圧が逆転しているのは、私も昔見たことがありますね。 不思議なんですよね? ピーク圧と1次圧の関係も、何か意味があるんだろうか?と思いますよね。 とりあえず頭打ちにならないなら、「まっいいか」 なんですかね? どうやら私の会社だけではないようですね。 貴重なお話ありがとうございました。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 最新記事 SHIN 特級プラスチック技能士☆ものづくりマイスター認定(厚生労働省、県知事、市長) ☆中小企業庁 専門家☆職業訓練指導員☆技能検定補佐員(射出成形)☆インドニューデリー駐在員歴あり☆学歴なしの中卒レベルでも、諦めずにコツコツ積み重ねてきたら、ここまで来ることができました。 投稿がありません SHINの記事をもっと見る 2023年3月15日 0 author