返信先: モールドデポジット対策について

プラスチックファン フォーラム 成形不良の悩み モールドデポジット対策について 返信先: モールドデポジット対策について

プラ太郎プラ太郎
キーマスター
#5443
15

ガス発生が蓄積してショートになってしまうのは、金型で直したいですね。
その状態で量産入ったら、不良多発で、ショートの再検査も工数かかるし、見逃し流出も怖いです。

移管時の試作で不具合の洗い出しを上長はどんな判断なんですか?

金型の不具合を直さないまま量産に入ると、成形不良の責任を全て製造で持つことになります。
ショート検査や、再検査まで管理しなくてはいけなくなります。

私の勤め先では、その状態では量産スタートの承認が絶対に出ません。
不良流出リスクが高すぎますよね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プラ太郎

プラ太郎

「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形工場勤務|機械装置の販売修理|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ|ミスミ様、MAZIN様、Sotas様 業務契約中

2

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.