射出成形ロボプラモ企画

射出成形ロボット AIプラモ企画 作成過程公開中

679

射出成形機のロボットをデザインして、名刺サイズのプラモデルを作ろうって企画です。
プラスチックファンのコミュニティに参加して、一緒に作っていこう✨

 

キャラクターデザイン➡3DCAD➡プラモデル設計➡金型設計・作成➡射出成形➡IoT

 

【射出成形のものづくり】を1からストーリーを追って学べます。

射出成形の技術はなかなかオープンにできない。射出成形の魅力をみんなに伝えられたらうれしいな。

スケールアップしていく臨場感

X(旧Twitter)で集まったメンバーとチーム結成👍
サポーター様の協賛を得て、どんどん大きな企画に進化してるよ✨

 

進捗確認は、コミュニティの射出成形フォーラムから確認できるよ。

フォーラムはコチラから

 

この記事では、コミュニティで決まっていく経過をまとめていくよ。

 

1.発端はロボットのコラボ企画(タクミセンパイさん、トナシンスさん)

2023年1月
話のスタートは、タクミセンパイさん(切削工具の情報サイト運営者)コウサクキカイザー
プラスチックファンに、キャラクターを作りたいと思っていたところ、ちょうどタクミセンパイが工作機械のロボットを企画されていて、ぜひコラボさせてくださいと申し出たところ、射出成形ロボットを横展開させていただくことになりました。

キャラクターデザインは、トナシンスさん。人やロボット描くのすごく上手です。

 

イラストが完成しました

23年2月末
イラスト清書完成です✨

 

手足を取ったら、射出成形機として飾れる✨ かっこいいねぇ!

2.3Dモデルにしていくよ(CAD内さん)

23年3月
CAD内さんに、イラストを3Dモデルにしてもらってます✨

作成風景を見られるのは激熱だね🔥ものづくりの魅力は、完成後だけじゃないよ。

作成段階からコンテンツになる🧑‍🔧皆舞台裏に興味があるよね🔥

CAD内さんが変形動画を作成してくれて、さらにKurozuさんが効果音を付けてくれました。
いきなりカッコいいじゃん✨

3DCADの立体画像は、視認性が高くたくさんのメリットがあるね。

 

MAZIN様と双葉電子工業様に賛同いただきました。

23年4月

  • MAZIN様
    AIで最適な成形条件を導き出すソフトの開発販売
  • 双葉電子工業様
    型内圧センサー、温度センサーからデータを採取できるセンシング金型を販売されています。

23年4月20日に、お仕事を一緒にさせていただいた中で、この射出成形ロボットの金型にもAI×センシング金型の技術を搭載していただけることになりました。

【人工知能を持った射出成形ロボ】が完成だ🔥
賛同いただいたことで、このプラモデルにストーリーが付加されました。
プラが抱える問題はまだまだ多い。
デジタルを活用したものづくりで、地球環境の付負荷を低減できる。

最適な成形条件は、廃プラ問題に直結です。

 

住友重機械工業様、TBM様 協賛

23年5月
23年5月25日
射出成形条件設定などの技術サポートをしていただけることになりました。

  • 住友重機械工業様
    射出成形機を開発販売されている機械メーカー
  • TBM様
    石灰石を使った樹脂LIMEXを開発されている企業さん
    フィルム、シート、容器など様々な用途に使用されています。

TBM様とBANDAI SPIRITS様で研究開発されたPS-LIMEXをIPF2023だけの特例で使用させていただけることになりました。

PS-LIMEXを使用したプラモデルは下記⇩

3.プラモデル設計(Kurozuさん)

23年5月
Kurozuさんにバトンが渡され、3DCADのデザインをプラモデルに展開していきます。
プラモデル展開を、通称「爆発」というそうです。プラモデル図面を、【爆発図】✨キラーン

プラモデルに爆発した様子

プラモデルに爆発した様子

腕のデザインの詳細を決めていく様子

腕のデザインの詳細を決めていく様子

足のデザイン詳細を決めていく様子

足のデザイン詳細を決めていく様子

 

4.IoTを実装(NoRITECさん)

23年5月

3Dプリントで試作している様子 / NoRITEC

3Dプリントで試作している様子 / NoRITECさん

3Dプリントで試作している様子 / NoRITEC

3Dプリントで試作している様子 / NoRITECさん

人工知能を持つ射出成形ロボが、成形条件を自分で調整するプラモデル

さらに、このモデルの中にマイコンとセンサーを組み込んで、射出成形工場のIoTキットにしています。

電子工作やセンシング活用は、ノリテックさんにご指導いただいています。

射出成形機ロボットにIoT機能を搭載したい | Plastic Fan
射出成形機ロボットにIoT機能を搭載したい | Plastic Fan

続きを見る

できることは無限に広がります。

3Dプリントで出力したプラモにマイコンを導入試作している様子

3Dプリントで出力したプラモにマイコンを導入試作している様子

第一に、温湿度センサーから熱中症アラートをラインに通知を進めていただいています。

5.金型設計製作(氏田さん / 一成モールド)

Kurozuさんからバトンが渡され、氏田さんによる金型設計製作にうつります。

爆発図のアンダーカットの確認 / 氏田さん

爆発図のアンダーカットの確認 / 氏田さん

複雑な構造の詳細確認の様子 / Kurozuさんと氏田さんの連携

複雑な構造の詳細確認の様子 / Kurozuさんと氏田さんの連携

腕の稼働が可能か趣味レーション / Kurozuさんと氏田さん

腕の稼働が可能か趣味レーション / Kurozuさんと氏田さん

腕のデザインを変更 / Kurozuさんと氏田さん

腕のデザインを変更 / Kurozuさんと氏田さん

金型内計測システムの配線部を設計/氏田さん

金型内計測システムの配線部を設計/氏田さん

切削がスタート / 氏田さん

切削がスタート / 氏田さん

T-0でスリーブピンが折れる様子

T-0(1回目)でスリーブピンが折れる様子

T-0の充填の様子

T-0(1回目)の充填の様子

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
プラ太郎

プラ太郎

「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|特級技能士|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|射出成形機をモチーフにしたプラモデルPLAIVE|

-射出成形ロボプラモ企画

Copyright© Plastic Fan , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.