樹脂漏れするノズルのメカニズムに悩む

プラスチックファン フォーラム 成形不良の悩み 樹脂漏れするノズルのメカニズムに悩む

  • このトピックには14件の返信、4人の参加者があり、最後にSHINSHINにより1年前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • SHINSHIN
    参加者
    #5376
    11

    今週、成形条件でギブアップしてしまいました。

    イラストが分かりにくく、すみません。

    年に数回生産の金型です。

    昨年、シニアの方が定年退職され、私が担当になりました。

    残された成形条件通りに作業したものの、2時間程、挑戦して何をしても樹脂漏れするのです。

    ・成形機             220ton

    ・樹脂     PE

    ・ノズル出口部 15パイ

    ・金型入口部  1.5パイ

    ・一次圧力   80Mpa

    ・一次速度   30MM/S

    イラストの通り、金型入口部がノズル出口部の1/10です。

    湯道と言う通路のような道が20mmがあります。

    メカニズムとしては、立ち上げ時は40Mpaで数ショットにて、わざとショートを作ります。

    そうすることにより、湯道が竹輪のようになり、安定したら80Mpaにして生産と言う流れです。

    しかし、ピーク圧が45Mpa付近でユニットが耐えられず、後退して樹脂漏れします。

     

    <チャレンジしたこと>

    ①一次圧力を35Mpaから5Mpaずつ変更(常時ピーク圧を確認)

    ②樹脂温度200℃から240℃に変更

    ③金型温度10℃から30℃⇒50℃まで変更

    ④一次速度30MM/Sから10MM/⇒70MM/Sまで、下げたり上げたり変更

    因みに、この金型は以前450tonで生産しており、その時は樹脂漏れはありませんでした(ノズル出口部15パイは同じです)

    シニアの方が作業して生産出来ていたので、何かコツがあるのか?

    メカニズムのイメージは、頭では出来ているのですが、実施するとできません。

    悔しいの一言です。

    何かアドバイスがあれば、教えて下さい。

    宜しくお願い致します。

     

     

     

     

     

     

     

    Attachments:
14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    返信
  • SHINSHIN
    参加者
    #5517
    11

    MOROHOSHIさん

    アドバイスありがとうございます。

    油圧機の場合、バイパスは有効かも知れませんね。

    シニアの方の経験年数は40年以上ですので、

    やはりレベルが違いましたね。

    また困ったことがあったら色々教えて下さい。

    宜しくお願いします。

    MOROHOSHIMOROHOSHI
    参加者
    #5515
    1

    しんさん途中から失礼します。
    通常の油圧機ですとシフトシリンダーあたりは定圧しかかからない機構になっていると思います。油圧回路図でシフトシリンダーへの経路に絞り弁とかサーボバルブあたりを使っていればハード的にバイパスかける手もあるので一度確認してみてもいいかもしれません。
    できれば油圧ポンプの吐出圧をMAX以上にする方法は避けた方がいいと思います。
    退職された方は昔少し流行ったスキン・コア法みたいなことを取り入れていたかもしれませんね。

    SHINSHIN
    参加者
    #5454
    11

    プラ太郎さん

    ノズルタッチ力の変更できる裏画面があるこどうか?

    今度、東芝さんが保守点検にきた時に確認してみます。

    ノズルタッチ部の傷は、本日確認したのですが大丈夫でしたね。

    当たりも問題なかったです。

    220tonの課題は勉強しておきます。

    有難う御座いました。

     

    プラ太郎プラ太郎
    キーマスター
    #5445
    39

    しんさん
    樹脂漏れはノズルタッチ圧でしたか。
    芝浦の220t、ノズルタッチ圧を設定できるとよいですね。

    ・45Mpaで負けてしまう
    ・前回は成形できていた

    ので、タッチ圧だけでなく、ノズルの傷やノズルの当たり不良も考えられますね。

    芝浦220tで良品取りの対策結果知りたいです。

    SHINSHIN
    参加者
    #5444
    11

    にごさん、プラ太郎さん

    本日450tonで成形したところ、すんなり立ち上が

    りました。

    ピーク圧力95Mpaですが、樹脂漏れはありません。

    お二人のアドバイス通り、ノズルタッチ力が

    原因のでした。

    問題解決しました。

    アドバイス頂き有難う御座いました。

     

    SHINSHIN
    参加者
    #5415
    11

    にごさん
    <p style=”text-align: left;”>ノズルタッチの紙、検定の時もやりましたね。</p>
    そうですね。ノズル当たりの確認もしてみます。

    次回は450tonで再度、確認してみますね。

    ありがとうございました。

    SHINSHIN
    参加者
    #5414
    11

    プラ太郎さん

    そうなんです。

    220tで実績があるんですよね。

    恐らく竹輪形成のやり方に、ポイントが

    あるのかも知れません。

    あと、東芝でノズルタッチの裏画面が

    あるか聞いています。

    ありがとうございました。

     

    G.Nテック ニゴG.Nテック ニゴ
    参加者
    #5412
    9

    しんさん、追伸です。
    最初の投稿の図を再度、見直しました。

    イメージはスプールの先端が15φで、根元も15φで長さが20mmでスプールブッシュでインシュレートを形成しているのですね。

    成形機ノズルが通常使用のノズルだとスプールブッシュとの接触部の当たり面が少なくなって少しの凹で樹脂が漏れやすくなるかもしれません。

    次回のトライで、原因がわかりますように。✨

    G.Nテック ニゴG.Nテック ニゴ
    参加者
    #5389
    9

    しんさん

    ノズル出口のφ15?が気になりますが、成形機ノズルと金型スプールブッシュの接触部の当たりが怪しいですよね。

    私の場合、成形機ノズルと金型スプールブッシュの接触部が樹脂漏れしないかどうかの確認方法は、材料が入っていた紙袋を100mm角ぐらいに破って、接触部に挟んで確認します。
    ロケートリングを使用していたとしても、必ず、実施します。
    もし、当たりが弱い所があれば、応急で厚紙を挟みます。3〜4時間位は持ちます。

    生産終了後にスプールブッシュのRを追込みます。

    また、成形条件が出なくて迷った時、「逆も真なり」で真逆のことを実施してみます。
    金型温度、樹脂温度、ノズル温度、射出速度等

    わかりきっているので失礼かな思いますが添付します。

    Attachments:
    プラ太郎プラ太郎
    キーマスター
    #5388
    39

    しんさん

    成形実績があるんですね。

    今回だけ樹脂漏れしちゃうのは解せませんね。

     

    通常はインシュレートを抜くのに、ノズルバックして長いボルトを刺して、引き抜きますが、金型のゲートを叩いて抜く人がいます。

    打ち間違えるとゲートを潰すことがあります。

     

     

     

    SHINSHIN
    参加者
    #5383
    11

    プラ太郎さん

    アドバイスありがとうございます。

    以前は定年退職されて、シニアの方が担当してお

    り、年に数回ですが220tonでの実績はあります。

    成形機はTOSHIBAの電動機です。

    ・ゲートの潰れ

    確認してみます。

    ・ノズルタッチ力設定

    東芝に裏画面を聞いてみます。

    来週450tonで生産予定です。

    450tonでは、2年前に私も立ち上げ経験はあり、

    樹脂漏れはありませんでした。

    450tonで実測値を確認しながら、再トライしてみます。

    分かりやすいアドバイスありがとうございます。

     

     

     

     

     

    SHINSHIN
    参加者
    #5382
    11

    にごさん

    アドバイスありがとうございます。

    経験値が豊富で頭が下がります。

    そうですね。

    初めて聞きますが、インシュレーテッドランナー

    と言うメカニズムに似てると思います。

    成形機は電動機になります。

    ノズルタッチ力ですね。

    確かに450tonでは、樹脂漏れはないです。

    とすると220tonのトラブルは、やはり立ち上げ

    時の竹輪の形成方法が違う感じがします。

    成形条件表には「40Mpaで数ショット捨て打ちしてから80Mpa」と書いてあります。

    来週、450tonで樹脂漏れが無ければ、ノズルタッ

    チ力が問題と特定出来そうです。

    分かりやすいアドバイスありがとうございます。

     

     

     

    プラ太郎プラ太郎
    キーマスター
    #5381
    39

    しんさん

    インシューレートの構造ですね。

    前ショットとの時間が空くと固化してしまいインシュレートで詰まりますが、それ以外はコールドランナーと同じイメージです。

    充填圧力にノズルタッチが負けてますね。

    抵抗はゲートの1.5Φだけです。

     

    以前220tで実績はあるのでしょうか?

    打てていたのなら、

    ・ゲートが潰れてる

    ・ノズルタッチ圧の設定できる(裏画面使用)

     

    お使いの成形機がどのメーカーの電動か油圧かわかりませんが、メーカーサービスにノズルタッチ圧が負けていると相談すると良いですね。

     

     

    G.Nテック ニゴG.Nテック ニゴ
    参加者
    #5378
    9

    しんさん、色々とお世話になっています。

    G.Nテックニゴです。

    この金型構造は、初期の簡易ホットランナーでポリバケツやキャップに使用していた「インシュレーテッドランナー」に似ています。

    樹脂漏れは、成形機ノズルタッチ力≦15φの竹輪の流動する断面積×樹脂内圧×安全率で発生するのではないかと考えました。

    シフトシリンダーが油圧ならば、圧力を上げる方法がありますが電動は?です。

    皆様の良いアドバイスがあると思いますが、最後は定年退職された「シニア」にお聞きしたらと思います。

14件の返信を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
SHIN

SHIN

特級プラスチック技能士☆ものづくりマイスター認定(厚生労働省、県知事、市長) ☆中小企業庁 専門家☆職業訓練指導員☆技能検定補佐員(射出成形)☆インドニューデリー駐在員歴あり☆学歴なしの中卒レベルでも、諦めずにコツコツ積み重ねてきたら、ここまで来ることができました。

投稿がありません

SHINのフォトをもっと見る

278

Copyright© Plastic Fan , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.