会議・ミーティングの開催内容と頻度について

プラスチックファン フォーラム 指導・教育の悩み 会議・ミーティングの開催内容と頻度について

  • このトピックには5件の返信、4人の参加者があり、最後にマルマルにより11ヶ月前に更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • マルマル
    参加者
    #6690
    9

    みなさん、こんにちは。マルです。

    オフ会でお話させていただいた方々、
    参考になるお話を聞かせていただきありがとうございました。
    また、機会があれば参加させていただきたいですね!

    さて、表題の件について皆様の会社の状況をご教示いただけますと幸いです。

    私が勤めている会社では、現在下記の会議が開催されています。
    品質会議・・・1回/月 得意先でのクーレムや注意案件、工程内不良について。
    生産会議・・・1回/月 新規案件の進捗状況や受注状況、ムリな作業・ムダな作業などについて。

    両会議ともに、1.5時間を設けています。
    ただ、月1なので、1.5時間では足りず、時間が来て完了できずに会議が終了することもあります。
    頻度を増やして、時間を短くするほうが良いかなと考えていますが、
    みなさまの会社ではどうされていますか?

    宜しくお願い致します。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    返信
  • マルマル
    参加者
    #6794
    9

    プラ太郎さん

    コメントありがとうございます。

    各部署が毎日集まって情報共有するんですね、いいですねー!

    参考にさせていただきます!

    プラ太郎プラ太郎
    キーマスター
    #6765
    38

    マルさん

    会議は長引きますよね。

    必要最低限のメンバーでサクサク進めたいですね。
    今の勤め先では、会議はでていません。
    管理職は、品質検討会や生産会議などやっていますね。

    前の会社では、毎日10分~30分の朝礼をしてました。
    製造、金型、生産管理、品管、出荷管理、組み立ての主任以上(全員で15名程度)が出席して、オンタイムで情報共有できてました。(社員、パート100名程度)
    クレームやその他の急務は、すぐに皆を招集してましたね。

    ニゴさんのおっしゃる通り仕切る進行役が重要ですね。
    ロジカルにポイントを抑えて、課題を分解し、誰が何をいつまでにを決めてました。

    射出成形機ごとに担当が決まっていました。
    その担当が仕切ってましたね。
    不良やクレームの原因調査から対策書まで製造の担当者がやっていました。

    今振り返ると、会議の目的がしっかりあることが重要だと感じています。

    短いスパンで開催は、良い案だと思います♪

    マルマル
    参加者
    #6731
    9

    ニゴさん SHINさん

    コメントありがとうございます。

    部署単位は別にして、会社の会議体としては、月1が一般的ですかね~。
    進捗の確認方法や情報の共有を、どうすればうまくできるかと試行錯誤しており、
    その一つとして会議の活性化を検討しています。
    狙いは、各部署の責任者及び役職者の意識向上です。(自分も含め)

    情報、参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    SHINSHIN
    参加者
    #6715
    11

    マルさん

    私は一兵卒ですので、会議は出席しませんが、

    予定表を見る限るでは、

    ・幹部会
    ・生産会議
    ・品質会議
    ・安全衛生委員会

    時間は1~2時間
    毎月行っているようです。

    因みに、前の会社では一応、役職者でしたので、
    月、木の始業前(7時30分~8:00)の会議
    (現在では始業前会議は、時間外になるので問題になる時代ですね)

    後は
    ・新製品立上げ検討会議
    ・生産会議

    時間は2時間
    でした。

    ご参考までに。

    G.Nテック ニゴG.Nテック ニゴ
    参加者
    #6706
    9

    マルさん
    G.Nテック ニゴです。
    オフ会、刺激になり、ありがとうございました。
     
    さて、会議ですよね。
    司会が上手く進行させないとムダな時間になってしまいます。

    ちょっと、参考になるかわかりませんが・・

    以前、勤務していた会社(パート含め100名8部署)では、

    【月1回の定例会議】2H位まで
    定型様式
    ①生産会議
    ②決算会議
    ③品質会議
    各課毎にQCサークル(1H位まで)

    議事録作成する人(主催者側)がいて、会議では、「誰がいつまで」を必ず決めます。宿題は、次回まで報告が多いです。
    議事録配布は明後日がルール(遅れ気味)

    部署長は、会社での会議資料作成時間がなかったので、自宅への「持ち帰り」が多かったと思います。

    【臨時打ち合わせ】
    ①品質クレーム対応会議
    即、打ち合わせ。翌日にクレーム対策書提出(社長、品証、当該部署長) 

    【年1回の会議】1日(昼は会食)
    ①総括・新年度行動計画
    ②設備会議(保守点検、新規導入、改善)

    【その他】毎日
    ①個人日報、指摘の結果報告、改善要望
    ②5S(社長が写真付きで指摘)

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
マル

dandyism007

東京都大田区の射出成形工場に勤務しています。 成形オペレータ→生産技術→品質管理 を経験してきました。 現職では品質管理メインで生産技術を掛け持ちしています。 人脈広げたい!笑 どうぞ宜しくお願い致します。

60

Copyright© Plastic Fan , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.