HOME > 射出成形総合 > 防虫対策 プラスチックファン › フォーラム › 射出成形総合 › 防虫対策 このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にWatanabeにより2ヶ月前に更新されました。 作成者 トピック プラ太郎キーマスター 2023年6月28日 08:56 #7852 29 夏は虫が増えますね。 皆さんの会社ではどんな防虫対策をしていますか? 成形ラインの飛散虫、歩行虫にこんなことしてます。 こんなグッズ効果あるよ。 工場の出入り口の対処。 予防や是正対策など、皆で話したいですね✨ シェアすることで、全国の射出成形工場の虫混入が削減できたら最高です🔥 よろしくお願い致します。 Attachments:570_20230628092101.jpg 作成者 トピック 1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 返信 Watanabe参加者 2023年6月28日 09:23 #7854 3 プラ太郎様 お世話になります。 シャッターを2個設置して、一度に2個のシャッターが同時に開かない様にして対策しております。また、タイマーとセンサーで安全と虫、ゴミ等が工場に入らない様に自動でシャッターを閉める様に致しております。 参考になれば幸いです。 Watanabe 投稿者 返信 1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 上に表示された文字を入力してください。 ログイン Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 最新記事 最新フォト プラ太郎 「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|特級技能士|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形 兼 メカニック|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ| 2023/09/12【保存版】射出成形 スクリュー分解清掃 手順と注意点を解説 動画や写真で丁寧に解説 2023/09/12プラファンコミュニティ第2章 2023/08/273DCAD騙し絵を再現できるか? プラ太郎の記事をもっと見る プラ太郎のフォトをもっと見る 2023年6月28日 26 author