HOME > 射出成形総合 > 腕時計⌚何を使っていますか? プラスチックファン › フォーラム › 射出成形総合 › 腕時計⌚何を使っていますか? このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にマルにより2時間前に更新されました。 作成者 トピック プラ太郎キーマスター 2023年3月18日 21:07 #6239 15 射出成形の仕事は分刻みでタスクをこなしていく、スケジューリングがポイントですね🧑🔧✨ ・予定を先読みして、材料調整 ・段取り時間の削減には、準備が重要 ・要領の良さは、時間管理 そんな大事な大事な時間。 皆は、どんな腕時計⌚使ってますか?? 作成者 トピック 3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) 投稿者 返信 マル参加者 2023年3月26日 15:58 #6358 2 プラ太郎さん ぼくは腕時計使ってません。笑 体に物がくっついているのが苦手だからです。 指輪とネックレスも苦手です。 基本的には、パソコンの前か検査室にいるので、 その辺の時計で確認してますが、 現場にいるときの時間確認は少し煩わしいので、 腕時計も検討してみようかと考えていたとこです。 腕時計あったほうがラクそうですよね~。笑 プラ太郎キーマスター 2023年3月24日 07:15 #6344 15 しんさん AppleWatchよいですね! スマートウォッチは使ったことがないんですよ。 オンタイムで連携できるのはとても便利ですね✨ スマートウォッチ検討してます🔥 型換え20回は、ボロボロですよね。 試作だけでなく、量産含むと、効率はハチャメチャで、キリが付きませんね。 射出成形のメリットが活かせないですよね。 停止時間ばかり多くて儲けがでない。 負のスパイラルになっちゃいます。 SHIN参加者 2023年3月23日 21:02 #6343 8 プラ太郎さん 私はiPhoneを使用してることもあり、 腕時計はApple Watchを使用してます。 理由としては、スマホは常にマナーモードに してあるので着信に気付かない為です。 Apple Watchをしていれば、着信は元より メール、LINE、Twitter等、全て手首の振動で 直ぐに確認ができるのでかなり重宝してます。 タスク管理は、腕時計ではなく工場内に掛けて ある、大きなアナログ時計で全て逆算してセッ トアップをしています。 私の1日のセットアップの回数は平均2回ですかね。 20年前は1日平均10回と、ゲートカットロボットのティーチングを2回程してた時もありますね。 投稿者 返信 3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 上に表示された文字を入力してください。 ログイン Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 最新記事 プラ太郎 「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形工場勤務|機械装置の販売修理|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ|ミスミ様、MAZIN様、Sotas様 業務契約中 2023/03/23サーマルリサイクルの割合は? サーマルリサイクルが認められていない理由と問題点 2023/03/21サーキュラーエコノミーとは 2023/03/21プラスチック リサイクルできる製品 どんなプラスチックがリサイクルできるの? プラ太郎の記事をもっと見る 2023年3月18日 21 author