マルです。
弊社は金型部門がないので、全部ではないですがメンテナンスも外に出しています。
取引先の型屋さんが廃業するときに、
金型部門で一人入れようと会社に提案しましたが、却下でした。笑
メンテナンスのタイミングもとくにルールはありません。
ガス問題、本当にしょっちゅう起こります。
なので以前、メンテナンス頻度の基準をざっくり作り
ルール化の提案をしました。
(材質ごとに○○ショットって感じで)
担当者がとても嫌そうな顔をしてました。笑
話がまったく進まないのと、他に色々と問題が起こるので、
まだ保留になっています。
簡単でも基準はあった方が良いですよね。