返信先: 金型オーバーホール

プラスチックファン フォーラム 金型の悩み 金型オーバーホール 返信先: 金型オーバーホール

mojimoji
参加者
#8679
3

Watanabeさん

コメントいただきありがとうございます。
直接取引はないですが近所の成形屋さんで、自社の金型はもちろん、新規で受け持った客先の金型も中が一体どうなってるか把握するため一旦全てバラすっていう好奇心と責任感の塊みたいな会社が近くにあったりもして、
そこまではしなくとも何もしてない弊社ヤバイなぁと嘆いていたんですが、
確かにリスクありますしトラブルの兆候でも感じない限りはやらなくてもといった感じでしょうか。
なんか少し安心しました。

弊社が使用しているのは同じく成形終了時に塗布する防錆スプレーと、エジェクターの動きが鈍くなった時に使う潤滑スプレーくらいで、あとは稼働前後に拭き掃除しているくらいなんですよね。

使用原料がエラストマー、PP、POM辺りが主でたまにABSといった具合なので、Watanabeさんが使っていらっしゃるような原料よりはガスの発生量自体がマシなのかもしれません。

あとガスが溜まってきて明らかショートなんかが出だしたときは都度拭き掃除するのも手間なので、金型のショートが出ている箇所PL付近にポストイットのノリがついている部分を切って貼ったりして対処しています。
案外それだけでガスが逃げやすくなってまた連続稼働できてますね。

なんか大したことない内容で申し訳ないです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
moji

moji

初めまして、兵庫県在住のmojiと申します。 妻と子ども2人の4人家族です。 32歳からど素人でこの業界に入り2023年1月現在で4年半経過。 昨年この道20年の上司が退職し、工場勤務5人のうち成形業務ができるのが社内で私だけに。 気合で受けた2級は学科のみ合格。実技は時間超過でした。 こちらのコミュニティで色々学ばせてくださいよろしくお願い致します。

投稿がありません

mojiの記事をもっと見る

投稿がありません

mojiのフォトをもっと見る

0

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.