返信先: 材料の置き換えについて

プラスチックファン フォーラム 成形不良の悩み 材料の置き換えについて 返信先: 材料の置き換えについて

WatanabeWatanabe
参加者
#7851
4

kashin1018様
お世話になります。

耐食耐摩耗を使用しております。
小職もそうですが、オレフィン系樹脂、パージ材に置き換えて成形機を停止しないと腐食、摩耗、異物等の問題が発生すると先輩方に言われて信じておりましたが、身の周りにはインサート部品がたくさんあります。加圧した成形品です。それが腐食、摩耗はしてません。都市伝説とかパージ材メーカー利権?色々と考えて、出した結果が材料を置き換えないでヒータ電源OFFです。
一度固化した樹脂を溶かしてスクリュを回転させた時に粘着性が高くなるとは聞いたことがありますが、
本当に摩耗腐食等の不具合が発生するならそのメカニズムを知りたいと思っております。
参考になれば幸いです。

Watanabe

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
Watanabe

Watanabe

成形歴35年以上です。現在ベトナムで成形担当しており、情報収集・問題解決に苦慮致しております。 小職も皆様にご協力出来ればと存じます。逆に困った時には知恵を貸して頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

投稿がありません

Watanabeの記事をもっと見る

投稿がありません

Watanabeのフォトをもっと見る

1

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.