返信先: 成形条件 夏と冬

プラ太郎プラ太郎
キーマスター
#7707
29

マルさん
ワタナベさんモジさん
いつもお世話になっております✨

成形条件が大きく変わることはありませんね。
前出の通り、加熱筒は一定に管理され、金型は温調機やチラで一定になってますね。

金型の通水を、クーリングタワーからの直つなぎにしてると、もじさんの仰ってる冷却時間の調整が有効ですね。
夏と冬でクーリングタワーからの水温は変わります。

油圧機は、立ち上げから30分〜数時間で安定するので、そこまで大きな差はないように感じます。

余談ですが、寒暖差のトラブル例を上げると、
・夏場はチラで金型を20℃で回すと外気との差で金型が結露します。停止する時にチラを止めて数ショット打って温めてから止めてます。結露が金型内部で発生すると、防錆剤吹いてても錆びてしまいます。
・湿度の多い季節は、材料が吸湿してしまい、シルバーやコールドスラッグが出やすくなります。必要に応じて予備乾燥してます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
プラ太郎

プラ太郎

「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|特級技能士|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形 兼 メカニック|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ|

2

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.