返信先: 保圧の機械的制御について

プラスチックファン フォーラム 射出成形総合 保圧の機械的制御について 返信先: 保圧の機械的制御について

マルマル
参加者
#6482
4

プラ太郎さん

コメントありがとうございます。
すーーーっと流して、グッと押さえる。ですよね!
私も同様の感覚的イメージは持っていますw

保圧の目的も分かっているつもりなのですが、
現在疑問に思っているのは、
① 保圧切替位置がショートの原因になるのか
② ①がYESならそれはなぜか
です。
私は①はYESだと思うのですが、②が説明できません。

そして、保圧の目的の一つで『ゲートからの逆流防止』なので、
ゲートシールするまで保圧が効いていれば逆流しない、
つまりショートしないということになるとも考えられると思うんです。

説明が不足していたら申し訳ありません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
マル

dandyism007

東京都大田区の射出成形工場に勤務しています。 成形オペレータ→生産技術→品質管理 を経験してきました。 現職では品質管理メインで生産技術を掛け持ちしています。 人脈広げたい!笑 どうぞ宜しくお願い致します。

0

Copyright© Plastic Fan , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.