返信先: 射出成形ロボットのプラモデル

プラスチックファン フォーラム 射出成形ロボ企画 射出成形ロボットのプラモデル 返信先: 射出成形ロボットのプラモデル

kurozukurozu
参加者
#5433
1

はじめまして、くろずと申します。
プラモデル展開でサポートさせて頂きます。
前職では射出成形金型メーカーで設計に携わっていて、今はプラモデルに関わる仕事をしています。
少しでも力になれたらと思い、今回関わらせて頂きました。

氏田さん

はじめまして、くろずです🙇
私も仕事でプラモデル金型メーカーとお付き合いがありますので、心配は分かります…💦
今回、金型担当が氏田さんですので、モデリング時点で氏田さんの機械で加工できるデータにする必要があると考えています。
そこで、普段MCの小径エンドミルはどれくらいまで使用しているか、お聞きしても良いでしょうか?
加工深さにより一概に言えないかも知れませんが、例えば「最小φ0.4mm(R0.2mm)で、深さは刃物径の5倍までを基準にしている」等の情報があれば、それを基準にモデリング出来るのでは、と思います。
通常は細かい場所は放電を使用したり、入れ子にすることも必要ですが、今回は単純にMC加工のみで終わらせるのが望ましいと個人的には思っています。
今回は初めてなので、まずは無理なく完成させることを目標に置くのが良いと思います😊

 

その他、今すぐでなくてもチーム内で決めておいた方が良い点を箇条書きにしておきます。

・色数
イラストを見ると、白、黒、グレー、青、緑(透明?)、の5色くらいでしょうか。
色数が増えれば、同じ金型内に別色のランナーを配置したとしても、打ち分けも大変になります💦
また、色によって部品も分けなければならないので、部品点数も多くなります。
その辺りを踏まえて、モデリング前に色数は決めておいた方が良さそうです。
イラストでは5色だけど、実際は打ち分け無しで1色というのもアリだと思います!

・材料
プラモデルはPSを使用することが多いので、特に理由が無ければPSで良いのでは、と思います。
(ガシガシ動かす場合は、部分的にABS、PE、POM等を使用することもあります)
材料により、金型製作時の収縮率も決まります。

・想定ショット数
恐らく、それ程多くないと思います。
(多くても1万くらい?)
材料とショット数から、金型の鋼材も検討する必要がありますが、今回はアルミ程度の硬度でも問題なさそうです。
(最終的には、氏田さんの都合の良い鋼材が良いと思います)

・ランナーサイズ
射出成形では、通常「ランナー」と言えばスプルーから製品(ゲート)までの部分を指します。
しかしプラモデルでは一塊のことを「ランナー」と言います。
今回の企画自体、IPF2023でプラモデルを配る企画とのことなので、ランナーサイズも小さくなると思います。
あらかじめ、どれくらいの大きさを目指すかが分かれば、色んな方向性も決めやすいと思います。

・使用成形機
成形機により、金型サイズが決まります。
金型サイズが小さすぎると、1つの金型に全部品が収まらず、金型数も多くなる可能性があります。

思いついたのはこの辺りですが、長くなってしまい申し訳ありません🙇
手戻りが起こらないよう、相談しながら進めていきましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
  • 最新フォト
kurozu

kurozu

射出成形金型メーカーで10年近く設計を行い、外注対応や品質管理にも関わっていました。 今はメーカーで製品開発、金型発注をメインで担当しており、3D-CADでの設計も行っています。

投稿がありません

kurozuの記事をもっと見る

投稿がありません

kurozuのフォトをもっと見る

38

Copyright© Plastic Fan , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.