HOME > 成形不良の悩み > トランスファー成形におけるガス抜け不良について > 返信先: トランスファー成形におけるガス抜け不良について プラスチックファン › フォーラム › 成形不良の悩み › トランスファー成形におけるガス抜け不良について › 返信先: トランスファー成形におけるガス抜け不良について プラ太郎キーマスター 2023年1月24日 23:40 #5226 21 たぐさん 圧縮機の速度調整よりも金型温度が効くんですね。 スプルーが邪魔して入れ子で割れないんですね。 袋小路は厄介ですよね。 製品形状の設変が可能なら、肉厚変えたり、ボスを立てて、フローフロント調整するとか。 可能性は低いですが、温調機2台使って、水路を分けて、温度差つけてみると流動変わるかも。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 最新記事 プラ太郎 「射出成形業界を繋ぐ」プラファン運営者|特級技能士|若手に向けて射出成形スキルを熱血発信|俺たちの仕事 射出成形は超カッコいい|自宅で射出成形機で研究中|射出成形 兼 メカニック|IPF2023で射出成形ロボットプラモを配るよ| 2023/05/28動画リンク 2023/05/24プラファンフライヤー2023作ったよ♪ 2023/05/16TBM社訪問してきました✨ プラ太郎の記事をもっと見る 2023年1月24日 1 author