皆さんこちらのロゴマークご存知ですか??
1.正解は「技能士」のロゴマーク
厚生労働省では、技能検定制度・技能士を広く周知、普及することを目的とした、「技能検定制度・技能士に係るロゴマーク」(以下、ロゴマーク)を公募し、207 の応募作品について厳正な審査を行い、林誠さん(岐阜県)の作品に決定しました。
2.「技能士」ロゴマークの趣旨
「Global」「Ginou(技能)」の「G」をモチーフとして作成。
「日の丸」はその中心であり続ける人たちの決意を、人が原点であり、原点を忘れないことでもあります。
整然と並ぶ姿は、
- 正確なすり合わせ
- 職人
- 努力
- 技術の蓄積
- 等級 を表しているとのことです。
カッコいいスマートな感じですね!まだ周知されるまで時間はかかるとは思いますが、名刺にさりげなく入れるのアリですね!!
厚生労働省「報道発表・技能検定制度 技能士のロゴマークが決定しました」から。
3.技能士章
「技能士」試験合格者に送られる【技能士章】はこの通り♪
技能士章について
技能士章は、技能検定の合格者に常時着用していただき技能士としての誇りをもっていただくとともに、技能士は素晴らしい技能をもっていることを社会にアピールするため厚生労働大臣が交付するもので、昭和41年に制定されたものです。
技能士章のデザインは、技能の技の字を中心とした光とその間を結ぶ菊花によって構成されています。
光は、技能の輝きを表し、菊花は、技能士のもつ名誉と誇りを表わしています。
あなたの御活躍を心より期待しています。
厚生労働省
「技」の文字がインパクト強!
しかしこちらのデザインが技能士のロゴマークってイメージがありますね。
まさに技能の輝きと技能士の名誉と誇りを感じます。